2014年9月4日(木)
駅から自宅までの帰り道、ほんの少し雨がパラついていたが
予報でみる限り問題なさそうなので尾根幹へ。
今回も中3日で休養十分、駆動系も軽く拭いて注油したので快調に回る。
---------------------------------------------------------------------
以下、私の尾根幹の走り方、トレーニング内容まとめ。
---------------------------------------------------------------------
・境川CRをスタートし桜美林大から町田街道へ
心拍120未満で徐々に体を温めアップ。
・町田街道、小山交差点まで
極力車の流れに乗り、無理に路肩をすり抜けない。35Km/h、200W~250Wぐらい。
・小山交差点を右折、トイザらス交差点尾根幹始点
登り開始、最初は抑え気味で230W~270Wぐらい。
・トイザらス交差点からトレーニングモード開始、トンネル出口まで
軽い坂を少しずつペースを上げ心拍上昇、300W~350W。
・グリーンウォーク下り手前平坦路
少しずつ速度を上げ、時速40Km/h以上を目安に維持、260W~320W。
・丸亀正麺交差点から卸売市場交差点
3連続アップダウン、登りは350W~500W、平坦は250W前後を維持。
・卸売市場交差点から杜の一番街北
スタートから平坦は250W~300W、登りは350W~500W
・杜の一番街北登り坂
400W以上を維持し頂上まで、調子が良いと500Wを超えることも。
・尾根幹終点、稲城市役所まで
基本下り基調になるので流して呼吸を整える。
・矢野口交差点川崎街道まで
完全なフラット路、できる限り速度を上げ巡航、時速42Km/h以上目安、目標50Km/h。
以上、往路、ここで折返し。自宅からの距離25Km、所要1時間弱。
---------------------------------------------------------------------
長くなったので復路はまた今度。
======================================================
■本日の走行記録
尾根幹:50Km TSS172 NP212W
■月間累積
走行:50Km CTL:76 TSB:-7
これが欲しくって絶賛倹約中。